※スキルチェック問題ではありません。
規約により公式の解答コードそのままはよろしくないので、
オリジナルのコードにしています。
なるべくわかりやすい解説を付けました。
問題0:1行の入力 (paizaランク D 相当)
文字列 s が 1 行で与えられるので s をそのまま出力してください。
入力例1
paiza
出力例1
paiza
解答 putsで出力できます。
# 文字列を変数に代入する(このとき改行コードを打ち消す)
strings = gets.chomp
puts strings
問題1 2 行の入力
文字列 s と t が 2 行で与えられるので、s と t の 2 行をそのまま出力してください。
-
入力例2
heisei31
reiwa1
-
出力例2
heisei31
reiwa1
解答 readlines(chomp: true)で入力を受け取って出力するだけ
# 文字列を変数に代入する(このとき改行コードを打ち消す)
strings = readlines(chomp: true)
puts strings
別解 2行だけならこちらのほうがパフォーマンスは良いです
a = gets.chomp
b = gets.chomp
puts a,b
問題2 3 行の入力 (paizaランク D 相当)
文字列 s, t, u が 3 行で与えられるので、s, t, u の 3 行をそのまま出力してください。
入力例1
abc
def
ghi
出力例1
abc
def
ghi
解答 2行のときと同じでreadlines(chomp: true)を使うと良い
strings = readlines(chomp: true)
puts strings
別解 3行だけならこちらのほうがパフォーマンスは良いです
a = gets.chomp
b = gets.chomp
c = gets.chomp
puts a,b,c
問題3 5つの文字列の半角スペース区切りでの分割
入力される値
なし
期待する出力
one
two
three
four
five
解答 \nでむりやり改行させる(とても読みにくい)
puts "one\ntwo\nthree\nfour\nfive"
別解 配列を作成してputsで出力する。
puts ["one","two","three","four","five"]