AWS×お名前.com×Route53で独自ドメインのサイトを作ったがHTTPSにしたい
まず、そもそもなぜSSL化をする必要があるのか?
・SSL化するとそのサイトのデータの通信が暗号化される
・Googleや国がSSL化を推奨している(SEO対策にもなる)
1:サービスからACMで検索してCertificate Managerを選びます。

2:証明書のリクエストをクリックします。

3:証明書のリクエストをクリックします


4:ドメイン名を追加する
①ドメイン名にお名前.comで作成したドメインを入力(入力してあるのは適当です)
②この証明書に別の名前を追加をクリック
③*.ドメイン名も追加
④次へをクリック
5:DNSの検証にチェックが入っているのを確認して次へ

6:タグ名と値を記入し(なくてもいいです)確認してクリック

7:確定とリクエストをクリック

8:続行をクリック

9:名前と値をコピー

10:お名前.comにてCNAMEを設定
お名前.comに行き①上のタブのDNSを選択
②ドメインのDNS関連機能設定にチェックして
③次へをクリック

11:次へをクリック

12:DNSレコードを利用するから設定するをクリック

13:ホスト名に先ほどコピーした「名前」とTYPEをCNAMEVALUEに「値」をコピーする(ただし末尾の.はいらない)

追加をクリックして

14:設定するをクリック

15:ACMにて発行済みになるまで待つ

16:ACMの証明書からRoute53でレコードを作成をクリックします。
17:Route53にCNAMEが追加されているのを確認したらOKです。

発行済みになったら2へ続きます
自分の場合は数分で発行されました。
16の証明書のステータスが緑色の発行済みになっていればOKです。

