Route53とは?
AWSのDNSサービス。ネームサーバーの役割を果たします。
高可用性、SLA100%(稼働率100%)
高速。エッジロケーションの中で最も近いロケーションから応答を返します。
フルマネージドサービス。DNSサーバーの設計・構築・維持管理が不要です。
関連用語
ホストゾーン:DNSのリソースレコードの集合、ゾーンファイルのようなものです。
レコードセット:リソースレコードのことです。
ルーティングポリシー:Route53がレコードセットに対してどのようにルーティングを行うかを決めます。
ヘルスチェック:サーバーの稼働状況をチェックします。
ルーティングポリシーについて
シンプル
レコードセットで事前に設定された値に基づいて、ドメインへの問い合わせに応答します。
加重
複数エンドポイントごとに設定された重み付けに基づいて、
ドメインへの問い合わせに応答する提供リソースに差がある場合や、ABテスト時に使用します。
レイテンシー
リージョン間の遅延が少ない方のリソースルーティングするマルチレーションにリソースが存在する場合に使用します。
位置情報
クライアントの位置情報に基づいて、ドメインへの問い合わせに落としますコンテンツのローカライズや、地域限定配信時に主に使用されます。
フェイルオーバー
ヘルスチェックの結果に基づいて、利用可能なリソースルーティングします。障害発生時にSorryサーバーに簡単に切り替えられます。
ドメインのネームサーバーお名前ドットコムからをRoute53に変更
ドメインに紐づくIPアドレスを登録
ーRoute53でレコードセットを作成
Route53で検索して「Route53」をクリックします。
DNS管理の「ホストゾーン作成」をクリックします。
ドメイン名:購入したドメイン名
タイプ:パブリックホストゾーン
「ホストゾーンの作成」をクリックします。
NSレコードとSOAレコードが作成されたのを確認します。
「EC2」で検索→「EC2」をクリックします。
ElasticIPとパブリックIPが同じであることを確認します。
同じでない場合は↓からまたElastic IPアドレスの関連付けをします。
https://suzutukiblog.com/index.php/2021/05/02/aws6/
ここから前に無料で購入した他のドメイン名で撮影しているので、表示が少しおかしいですがスルーしてください。
ターミナルを起動
Launchpadをクリックして、ターミナルを起動します。
ssh -i ~/Desktop/my-portfolio-ssh-key.pem ec2-user@IPアドレス
yesを選択 自分で作成した秘密鍵↑ ↑EC2のElastic IPアドレス
各自ドメイン名↓
dig sample.site NS +short
dns2.onamae.com
dns1.onamae.com
上記のようにネームサーバーがお名前.comになっているはずです。
お名前.comにてネームサーバーをRoute53に変更します。
①お名前.com上のタブのドメインを選択します。
②ネームサーバーのリンクをクリックします。
2:ネームサーバーの選択のその他を選択します。
3:別タブでRoute53のタイプNSの4つをそれぞれコピーします。(AとCNAMEがあるのはスルーしてください。)
4:お名前.comにてコピーしたものを貼り付けて「確認」をクリックします。
5:ターミナルにてdigコマンドで確かめます。
dig ドメイン名 NS +short
↑お名前.comで取得したドメイン名
dnsv.jv(お名前.comのネームサーバー)から先程自分で設定したネームサーバー(awsdns)に変わっているのを確認します。
設定が反映されるまで24h〜72hかかるので、Aレコードの登録をします。
Aレコードの登録
Route53で検索して「Route53」をクリックします。
DNS管理の「ホストゾーン」をクリックします。
各自ドメイン名をクリックします。
「レコードを作成」をクリックします。
レコードセット名:そのまま
レコードタイプ:Aタイプ
値:各自のElastic IPアドレスを入力
TTL:そのまま
ルーティングポリシー:シンプル
上記の設定にして「レコードを作成」をクリックします。
このようにAタイプの値がElastic IPアドレスになっていればOKです。
dig ドメイン名 NS +shortで確認して変わっていることを確認
dnsv.jv(お名前.comのネームサーバー)から自分で設定したネームサーバー(awsdns)に変わっているのを確認します。
ドメイン名でアクセスしてテストページが表示されたらOKです。