LAMP環境でブログを作成して学んだこと9(まとめ2)

オリジナルブログの開発のまとめ

1:CentOS7のインストールとSSH公開鍵認証設定

  1. VPSの標準OSとしてよく採用されているCentOS7で開発した。
  2. VPSにCentOS7をインストールして起動
  3. VPSにログインして、SSHクライアント(MACはターミナル)を使いSSH(Secure Shell)というプロトコルを使って設定作業を行う。
  4. OSをアップデートする(yum update)
  5. rootユーザーだとセキュリティー上マズイので一般ユーザーを作る
  6. 一般ユーザーをwheelグループに入れてsudoコマンドで管理者権限を使えるようにする。
  7. SSH公開鍵認証設定する。
  8. SSHのポート番号22から49152~65535の動的使用ポート間に
    許可を変える(今回は55555とした)
  9. パスワードリスト攻撃,ブルートフォースアタックなどを防ぐために
    空白のパスワード,rootログイン,パスワードログインを禁止する
  10. ファイアウォールでのPort55555の接続の許可設定をする
  11. Port55555のみ接続を許可したいのでsshの許可設定を消去する

2:Apacheのインストールと設定

  1. Apache(httpd)をインストール
  2. httpで使う80番とhttpsで接続する時に使う443番ポートを開ける
  3. htmlディレクトリにapacheユーザー(user)とグループを追加し(webgroup)webgroupに所属するuserを読み書き実行できるようにする
  4. htmlに移動しHello World!を書き込みテストする(Skipしてもよい)

3:ドメインを取得してDNSを設定する

  1. 今回はさくらのドメインで購入した(どこで購入しても良い)
  2. 各自IPアドレスと紐付けをする(少々時間がかかる)
  3. アドレスバーに購入したドメインで紐付けの確認をする。

4:PHPのインストール

  1. EPELリポジトリremiリポジトリをインストール
    リポジトリとはソフトウェアが格納されているデータベースのようなものmysql,PHPのバージョンを集めているリポジトリ
  2. PHPと他のパッケージも一緒にインストール
  3. PHPの設定(post_max_sizeを128M,upload_max_filesizeを128M)
  4. PHPの動作確認(Hello PHP!が表示されるように)

5:MySQLのインストール

  1. MySQL公式yumリポジトリのインストール
  2. MySQLインストール
  3. MySQL起動とMySQLの設定
  4. 文字コードをUTF-8にする

6:SSL証明書設定

  1. httpsに対応することでサーバーとユーザー間の通信が暗号化される
    SEO対策にも有効,certbotを利用してSSL証明書を取得する
  2. certbot でApacheとCentOS7を選択しインストール
  3. 証明書の有効期限確認と自動で更新するように設定
    sudo vim /etc/crontab

7:WordPressインストール

  1. MySQLにデータベースを作成(wp_myblogとした)
  2. mysqlのユーザー”bloguser”がデータベース”myblog”を使えるようにする
  3. ファイルをインストールするためのwgetを確認
  4. WordPressをインストール
  5. wordpressディレクトリの中をapacheユーザーとwebgroup所有にする
  6. コンフィグの記述を変更する(ドキュメントルートをWordpressにする)
  7. virtualhostの設定ファイルのドキュメントルートの修正を行う
  8. https(443番ポート)の設定を変える(ドキュメントルートをWordpressにする)
  9. URLにブログアドレスを記述しアクセスしインストール
  10. サイトの設定をする(後でも変更できるので仮でも良い)
  11. テスト投稿を行う
  12. 投稿が反映されたらオリジナルブログの完成!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です