LAMP環境でオリジナルブログを作成して学んだこと4(Apachインストール)

さくらのVPS環境からの独自ドメインブログ作成の概要

※ご注意!情報が古くなっており(PHPバージョンなど)、うまく動作しない場合があります(追記)

6:Apacheインストール方法と設定(利用できるApache(httpd)を確認とインストール)

yum list available | grep httpd
sudo yum install httpd

#apache立ち上げ

sudo systemctl start httpd
systemctl status httpd   

#active(running)となっていればOK

httpで使う80とhttpsで接続する時に使う443ポートを開ける

sudo firewall-cmd --add-service=http --zone=public --permanent
sudo firewall-cmd --add-service=https --zone=public --permanent

#設定を反映

sudo systemctl restart firewalld

#http httpsが許可されているのを確認

sudo firewall-cmd --list-all

ここでブラウザに各自のIPアドレスを入力し、ApacheのテストページになっていればOK

#OS再起動の時自動で起動するようにする

sudo systemctl enable httpd

#念の為確認

sudo systemctl list-unit-files -t service | grep httpd

htmlディレクトリにapacheユーザーと
webgroupに所属するreimを読み書き実行できるようにする

cd /var/www/
ls -la

表示されるhtmlディレクトリの中にhtmlファイルを保存することでWebサイトを公開できる。
パーミッションがrootになっているのを確認
グループを追加する(ここではwebgroupとする)

userをwebgroupに所属

sudo groupadd webgroup sudo usermod -aG webgroup user

所有権を変更

sudo chown apache:webgroup /var/www/html/ 

権限を775に変更

sudo chmod -R 775
/var/www/html
ls -la

また入り直すことで設定を反映する

exit
ssh -p 55555 user@(IPアドレス)

htmlに移動しHello World!を書き込みテストする

cd /var/www/html
vim index.html

以下を書き込み:wqで上書きする

<html> 
 <head> 
 </head> 
   <body> Hello World! </body> 
</html>

ブラウザを起動してHello World!が表示されるかテストする。
表示されないときはさくらのVPSのパケットフィルタの設定をする(80,443)

7:ドメインを取得してDNSを設定する方法

さくらのドメインでドメインを購入した(他でも良いです)
ドメインを購入したら各自紐付けをする。
私の場合はこちらを参考にした

その5に続く

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です